P2010059.jpg

« 神戸で打ち合わせ | メイン | 恥を知れ。 »

2010年08月12日

FreeBSDでAipo5

一件お話をいただきましたのでやりました。Windows版とLinux版しかなかったのでちょっと大変でした。
Linuxはいやですし。

やったときの構成はこんなんでした。

 FreeBSD 7.2-RELEASE
 tomcat-5.5.28_1
 Apache2.2.16
 postgresql-jdbc-8.3.603_1
 PostgreSQL 8.3.3

tomcatを入れるとこらへんまではスムーズです。

PostgresqlはAipo入れるサーバーにインストールして使うんじゃなくて、社内専用のDBサーバーにDBを作って使うようにしました。
参考になったのが、

http://www.oni.gr.jp/network/www/aipo_5020-ja_on_freebsd_64-sta.html

で以下引用

> aipo5020ja_linux.tar.gzを展開するとaipo5020ja_linuxディレクトリ内に、aipo5020.tar.gzとreadme.txtファイルが出てくるので、aipo5020.tar.gzをさらに展開する。aipoディレクトリー以下にsrcディレクトリーが出てくる。postgreSQLやらtomcatが出てくるが、必要ない。必要なのはwebapps/aipo/のみ。

>% cd aipo5020ja_linux/aipo/src/webapps/aipo/
>% vi WEB-INF/conf/postgres/Org001DomainNode.driver.xml
>  > 
>% jar cvf ../aipo.war .
>pgsql> createdb -U www -E UTF8 aipo
>pgsql> psql -f aipo5020ja_linux/aipo/backup/postgresql/empty_dump/aipo_db_sql.dump
># cp aipo.war /usr/local/tomcat5.5/webapps/


あとは、

http://satospo.sakura.ne.jp/blog_archives/tech/web/aipo5.html


をみてやれば大体OKです。

うーん。。きれいなんだけどもちょっとさくさく動いたらいいのにとかおもいます。


追伸
何度やっても「インストールに失敗しています」って出るんですが、でもデータをインポート
してなかったのが原因でした。また、各ファイルの所有者が root のままでもうまく動き
ませんでした。 www  に変更でOKでした。

あとmod_proxyについては

http://blog.pdns.jp/?p=441

をみる。

投稿者 hide : 2010年08月12日 00:47