« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »
2008年01月31日
サーバーって。
なんかメカって色気ありますよね。
写真は1Uのサーバーを2台重ねたところです。。。。。
いろっぽいよねぇ。。。。。
やっぱラックマウントサーバーだよな。。
RAIDついてるともっと色っぽいんだけど。。。
また写真貼ります。
2008年01月30日
夜。
人生で一番よかったのはいつごろよ?ときかれるといつも今が一番よいような気がする。別にそんなに末広がりに発展しているわけじゃないんだけど。
なんかいつもそう思うよ。昨日よりは少しよくなっていってるといつも思う。
このままいくとどんだけ良くなっていくんだよ。すごいかもしれない。
「北の国から’87初恋」を観た。最後に純が東京行くのにトラックに載せてもらうんだけどそのトラックの運ちゃんが古尾谷雅人ですごいいい。最後のこのシーンだけで、「北の国から’87初恋」が語り継がれていくのかもしれない。もっといろんな芝居見せてほしかった。もったいないよなぁ。。
2008年01月29日
寒い!
寒いですね。今日なんか雪降ってましたよ。でも最近は少なくなりましたが、25年位前は毎年一回は大雪で積もってましたよね。やっぱ冬は寒いのがいいと思います。
津名のほうで高校生活だったんですが、大雪が降るとバスが止まるんですよね。今の高速入り口のところの竹谷の峠とか雪が積もるとバスが登れなくて。みんな帰れなくてしばらく志筑のバスターミナルで待ってたのを覚えています。
で、また自分の中で「北の国から」がマイブームになってます。
「北の国から95秘密」を借りてきました。うーん。。TVシリーズを一からもっかい観てみようと思います。
youtubeでみかけたんですが「北の国から・あれから15年」っていうのがあって、倉本聡とか田中邦衛とか純とか蛍とかが思い出を語るんですがこれもよかった。 もうね。ほんとすごいファン(笑)
2008年01月28日
サーバーいろいろ
今日もちょっと打ち合わせをしました。いろいろやんなきゃいけないことがたくさんあります。
2008年01月27日
2.5インチRAID
こやんが持ってきてくれました。なかなかナイスな感じですよ。
このRAIDをつかったサーバーがなんなのかはちょと内緒なんですが。。
日曜日なのにありがとうございますた。
2008年01月26日
寒いですね。
毎日寒いですね。でももーすぐ春ですよ。
2008年01月25日
もうね。
生き残り大会の様相を呈してきました。なんか世界中そんな感じに感じます。
いままでもそーだったのかもしれなくて、日本が豊かだったから気がつかなかったのかもしれない。
とりあえず自分にできることは、こつこつとまっすぐに。胸を張って。できたら職人になりたい。職人っていいよな。
2008年01月24日
尾崎豊
ちょうど尾崎豊の世代じゃなくて、もうひとつ前の世代です。ってだれだ?長渕剛とか中島みゆきとか松任谷由美とか松山千春とか。でもあこがれてたのはもう一つ前の世代で吉田拓郎とか加川良とか岡林信康とか。
2008年01月23日
リセッション
世界同時株安だそうです。今日のこの日が歴史的な日ではないかという言葉も聞きました。
リセッションだそうです。
でリセッションという言葉を勉強。
>リセッション:Wikipedia
>景気後退
>景気後退(けいきこうたい)とは、景気循環の局面のうち、景気が下降している状態を言う。
>英語Recession (リセッション)の訳語であるが、景気循環の考え方によって、局面の分割に
>ついて拡張局面と後退局面の2局面に分ける考え方と、回復、好況、後退、不況の4局面に分
>割する考え方があり、このうち4局面に分割する考え方では後退・不況の二つをRecessionと
>する場合と、後退のみをRecessionとする場合がある。
景気後退局面のことですね。アメリカがリセッションに入るっていうのは「そうなのか。。」と思いますが、日本がリセッションに入るっていうのはなんか地域の人間からすると「いやずっと後退局面じゃなかったか?」と思うばかりです。
でも今よりももっと後退局面に入るのだったらそれはすごい恐ろしいことですね。
で、先日18日の大田弘子経済財政担当相の言葉
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」
もっともです。本当にもっともだと思います。がんばらなきゃと思います。
2008年01月22日
ちょっと感動したこと。
昨日からこのブログのLinkのところに掲載させていただいた、「なんでも作るよ。」というブログですが、この人すごいぞ。1/1のスコープドッグを作ってしまっています。
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/b/index.html
こういう人すごく尊敬するよ。やっぱ日本人たるものこうでないとな。
こんな感じのことなんかやりたい。鉄工所はできないのでもちょっとちがったもんでこういうのすごいやりたくなりました。
2008年01月21日
今日は打ち合わせでした。
今日は、来年のホームページ保守の打ち合わせでした。
1月いっぱいでサンプル提出なので、がんばってやります。
いろんな打ち合わせに行くと、いろんな考え方に触れることができて勉強になりますよね。
今日もありがとうございました。
2008年01月20日
日曜日といえば。
洗濯します。
朝から3回洗濯機を回して、その後ガバツっとコインランドリーにいって乾燥機で乾かします。
これで大体午前中がつぶれます。あと午後は会社にいって残っている仕事をしてたりします。
今日の日曜日はすごい寒かった。。寒くて天気悪いとコインランドリーが満員になるのね。んだもんだから朝一番でいかなきゃ出遅れてしまいます。
日曜日から挑戦し始めたことですが「二コレットから離脱する」
これが結構大変でちょとがんばろうとおもいます。
2008年01月19日
わき腹肉離れ
なんか「わき腹肉離れ」になったようで痛い。。。うーん。。
2008年01月18日
パンデミック
鳥インフルエンザの人から人への感染事例が出ていますが、これらのニュースの中で出てくる言葉で、「パンデミック」っていう言葉があります。
なんだろー。。ということで調べてみました。
パンデミック:Wikipedia
パンデミック(pandemic)とは、世界的な流行病に対する医学用語。ある感染症が世界的に流行することを言う。感染爆発、あるいは汎発流行。 これに対して感染症が一部地域で、あるいは散発的に流行することは「エピデミック(epidemic)」、「地方流行」と呼ばれる。
だそうです。日本で鳥インフルエンザが流行すると、64万人が死亡するという報告がされていましたよね。新型インフルエンザはいつか必ず来ることと言われていますが、そんなもんきてほしくないですよね。
2008年01月17日
今日の一日
今日は午前中は法事がありました。
午後は一日会社でプログラムを書いてました。
夜は今日は家族の誕生日でしたので、ケーキを買ってお祝いをしました。
今日は本当に寒かったですね。雪も降ってたようです。
子供は今マラソンの時期のようで、この寒い中走っているそうです。
私の高校の時もこの時期に「クロスカントリー」とかで、体育で山の中走ってた思い出があります。すごい寒いのに半そで半ズボンで走ってた。寒いって。。
2008年01月16日
打ち合わせ
昨日15日は淡路市内にて、観光関連の打ち合わせに出席させていただきました。
いろいろなお話も聞かせていただきました。ありがとうございました。
2008年01月15日
こんなDVDを観ました。
今日は夜仕事をしながらDVDを観ました。
・ 私をスキーにつれてって
・ キューティーハニー(実写版)
「私をスキーにつれてって」は懐かしい。ほんと懐かしい。ちょうど主人公と同年代なので、昔も観てすごい楽しんだ覚えがあります。原田知世もすごい若い!
「キューティーハニー」はすごい楽しい。なんか観てて、「まいっかぁ」って気分になりましたw。ちょっと時間足りなくて途中までしか観れなかったんで、また後日観ます!
明日から仕事です。がんばりましょう!
2008年01月14日
イオンモール神戸北へいってきました。
お世話になっているFさんから「すごいぞ!」と聞いていたので行ってきました。
いや。。おっきい。すごかった。遅くに出発したのと、途中迷ったので、滞在時間20分くらいだったのですが、すごかった。多分30分の1も見てないはず。。
またゆっくり遊びにいってきます。
2008年01月13日
亀山社中
日本で第一番目の株式会社で創始者は坂本竜馬だそうです。
なんかそれだけでわくわくしてきますよね。
日本の夜明けは近いぜよ。
Wikipediaより
長崎で坂本龍馬によって1863年に結成された浪士結社、貿易結社、商社である。日本初の株式会社(諸説あり)。海援隊の前身。グラバーの助力を得て海外からの武器調達を開始。幕府との対立により海外から武器を調達できない長州藩への武器融通を通じて薩摩藩との対立関係を緩和し、薩長同盟の実現に道をつけた。
2008年01月12日
新年会
3社合同新年会でした。もう酔った酔った。ありがとうございました。
ピカ壱のラーメン
さむいのであったかいのを食べたくなって、お昼に食べてきました。
自分の中では今淡路で一番好きな味です。
2008年01月11日
リフレーション
またまた経済用語で最近よく聞くようになった「リフレ」。この言葉聞いた事なかったので、調べてみました。
リフレーション:Wikipediaより
リフレーション(リフレ)政策とは、不況下における設備の遊休あるいは失業(遊休資本)を克服するため、マクロ経済政策(主として金融緩和政策、時に財政政策も併用)を通じて有効需要を創出することで景気の回復をはかり、他方ではデフレから脱却しつつインフレーションの発生を防止しよう[1](マイルドインフレ(数%程度)にとどめよう)とする政策である。通常はインフレやデフレと同様に略して「リフレ」と呼ばれ、日本語では「通貨再膨張」とも訳される。
だそうです。なるほど。。
2008年01月10日
えべっさん
今日は十日戎に行ってきました。いつも東浦の神社へいきます。一年間お世話になったお飾りをもっていき新しいお飾りをいただいてきました。
そのときにいただける福引券で4等濃い口しょうゆが当たりました。ここ数年あたりがなかったのでほくほくで帰ってきました。
今年一年もよろしくお願いいたします。
2008年01月09日
人の成長
NHKでやってる「プロフェッショナル仕事の流儀」という番組で、結構前の放送分なんですが、「夫と仕事はこう育てる」というタイトルの回があって、その中で女性の経営者の人が「人の成長って一歩一歩進んでいくものじゃなくて、三歩進んで二歩下がる。螺旋階段を上がっていくような感じで上がっていくものだと思う」っていうのがありました。
なんか。。ごもっともと思います。うん。
この回すごく面白かったので、機会があったら是非観てみてください。
2008年01月08日
北の国から2002遺言
録画してたのを観ました。「北の国から」シリーズの最終話です。
北の国からってほんといいですよね。すごい好きです。
改めてTVドラマの第一話から見直すと尚感動です。
田中邦衛もすごい若い。最終話では純も立派な大人になってるし。
まだまだ作り続けてほしかったです。もっと観たかった。
2008年01月07日
スタグフレーション
最近テレビでスタグフレーションという言葉が出始めました。不景気下でインフレが発生することで、通常のインフレだと、物価が上がりつつ、賃金も上がっていくのですが、スタグフレーションは賃金が上がらずに物価だけがあがっていく状況です。できちんと調べてみると、
>スタグフレーション:Wikipedia
>スタグフレーション(stagflation)は、経済現象の一つ。stagnation(停滞)、inflatio
>n(インフレーション)の合成語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が共
>存する状態を指す。
だそうです。
で、今日ひとつ新しい言葉を聞きました。「コスト・プッシュ・インフレ」
「現状がスタグフレーションの様相を呈しているのか」という問いかけに、「いや。これはコスト・プッシュ・インフレだと思う」という回答をしていました。
そのまま言葉の雰囲気を訳すと、「原材料や労働賃金などの原価の上昇が物価を押し上げている」みたいな感じかなーと思いつつ、調べてみました。
>供給インフレ
>
>供給側に原因があるインフレ。コスト・プッシュ・インフレとも呼ばれる。多くの場合、
>スタグフレーションや、それに近い状態になる。
だそうです。つまり今回原材料として高騰しているのが、石油や小麦で、これらの原材料の高騰が物価を押し上げようとしている。この状況がコスト・プッシュ・インフレで、これに不景気状況で賃金の上昇ができないために、このままの状況が続くとスタグフレーションとなってしまうということらしいです。
で、ついでに今までそういった状況があったかどうかを調べてみると、Wikipediaのスタグフレーションのところに、
>70年代前半の石油価格高騰では、工業生産の停滞が起き石油の需要にはブレーキがかかっ
>たが、労働需要にもブレーキがかかり過剰雇用→失業増大を招いた。
>
>ただし日本は70年代末、多くの先進諸国が第二次オイルショックでスタグフレーションに
>陥る中、ほとんど影響を受けず80年代の好景気へ入っていった。これは、産業の合理化、
>円高ドル安進行による実質石油価格の抑制、第一次オイルショックでの過剰な調整による
>余力が原因と見られる。
>
>また、1980年代は、その初頭にふたたび石油価格が上昇してスタグフレーションを招いた
>が、その後は逆に石油価格がほぼ半値まで下落し、「物価安定と好景気」が先進国を活気
>付けた。
と、今まででも結構あったらしい。
日本は今回どうなっていくでしょう。周りを見てると本当に死屍累々といった様相になっています。
本当に「これだけひどくなるか!」というのが素直な感想で、多分まだまだ厳しくなっていく途中だと思っています。
日本はもう一度がんばれるでしょうか。こういうときこそ目標とそれに到着する道筋を示すことができるリーダーが日本に必要なんじゃないかと思います。
日本は人口規模、地理的条件、歴史的経緯などで非常に恵まれた国だと思います。歴史的な変革が必要なときにそれを成し遂げることができてきた国だと思っています。そういった集団は、取り巻く状況がある一定のラインまで来て、プレッシャーがかかると全員が何らかの意識であるとか行動であるとかを起こすものではないかと考えてたりするのですが、も一回がんばれるかなーと思いつつ。
2008年01月06日
バッティングセンター
もうね。大丈夫ですよ。ばっちり打てます。100Km/hまで試しました。あとは130Km/hがありますがこれはまた機会があったら。
とりあえず、打てるようになって、あとは振り遅れてるとか、ボールの上たたいてるとか下たたいてるとか。結構楽しくなってきました。
100円で15球です。おすすめ!>洲本バッティングセンター。
2008年01月05日
トランスフォーマー
面白かった。なんかすごい面白かった。すごいのはすごいんだけど、笑えた。すごいなやっぱし。お奨め。
2008年01月04日
1月4日の一日
役所関係では今日から仕事始めだったみたいですが、うちの会社は7日仕事始めで今日は休みでした。
休みの間に、たまっている仕事をできるだけ進めてしまおうと、午前中から会社で仕事しました。
で、夕方になってまたもやバッティングセンターw。バットに当たらないのがあんまりにも悔しくて。。
今日は勤労センター前のバッティングセンターに行きました。ここ安いんですよ。何球か数えてないのですが、1回100円です。
ちょっと基本からやり直さなければという反省から、今回は「ソフトボールコース」にトライしました。
で3ゲームしてきて、やっと当たるようになりましたw もーちょっと練習してふつーに打てるようにがんばります。
2008年01月03日
スポーツドーム
今日は、バッティングセンターいってきました。淡路市志筑にある「スポーツドーム」っていうところです。
トスバッティングもできるということを聞いてましたので興味津々でいってみました。
トスバッティングはなんかボールが空気で吹き上げられてきて浮いてくるみたいな感じでそれを打って、的に当てるっていう装置でした。お客さんが結構いたのでできませんでしたので、とりあえずバッティングマシーンを20球×2回。。。
あたらねぇ。。orz
子供のころは何であんなもん打ててたんだよ。。
もうちょっと通って練習します。
2008年01月02日
らむさん
このこは「らむ」というネコで、最近ブログに載せさせていただいている子猫の母親です。で、このこがなんか最近変な癖があって、写真に写ってるぬいぐるみのボールを、まるで子猫を扱うように、自分が寝る場所、コタツの中とか、ベッドの上とか。そういうとこにくわえて持っていきます。なんなんだ。。
子猫だと思ってるんだろうか。。??
2008年01月01日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
皆様にとっても良い一年でありますように。
元旦です。
毎年元旦は、実家で朝一番に全員で年始の挨拶をして、伊弉諾神宮に初詣に出かけます。
その後天津甘栗、ピンス焼きなんかを食べながら年賀状を見たりして過ごします。
ということで伊弉諾神宮に行ってきました。